Trip Plusは台湾・香港のサイトだそうです。昨日から日本語版が公開されたようで、午前10時の販売開始だったようですが午前10時45分ころにアクセスした時には既に2,000Aviosクーポンは完売していました。
こちらのサイトはドルベースみたいですね。2,000Aviosが25ドルですから、今のレートなら1Avios単価は1.4円程度でしょうか。1アカウントで6枚まで購入できるみたいなので金額的には悪くないと思います。
2,000Avios以外だと8,000Aviosの1Avios単価1.78円辺りが狙い目かなという感じですね。私は1Avios単価1.5円以下が目標なのでたぶん買わないですけど。
スペイン版グルーポンで2,000Aviosクーポンをコツコツ買い続けている人が、ある程度値段の高いAviosに手を出すというのは何か事情があって短期的に大量のAviosが必要ということだと思います。
Trip Plus日本語版は情報が少なすぎて大量購入するのはちょっと恐いですね。私が事情があってAviosを大量購入するのなら今のところvente-priveeを選ぶ可能性が高いです。
新しい手法で何かにチャレンジするということはリスクが伴います。最悪、お金だけ払ってAviosが付与されないという可能性も視野に入れるべきだと思います。
さほど新しい手法とも言えなくなったスペイン版グルーポンだってリスクだらけですから。天下のグルーポンと航空会社のコラボですから、まあトラブルはないだろうなんて思ったら大間違いです。ずっと購入を続けている私も毎回付与されるのかドキドキしてますし、全く信用はしてません。
新しいグーグルフォームの有効化サイトは手ごたえスカスカですけど、本日無事Aviosが付与されたのを確認しました。少しだけ見直しました。