地方在住の私はなかなかいい外食モニターの案件に出会うことができません。自然と足が遠のいていたのですが、案件さえあれば陸マイラー活動の柱にすることもできるのが外食モニターです。
最近はこれといったポイントサイトの案件がなかったので、久しぶりに2つの外食モニター案件に挑戦してみたため感想を書いてみたいと思います。
ミステリーショッピングリサーチ
ミステリーショッピングリサーチというモニター案件特化型サイトがあります。私はモニター特化型サイトがあまり好みではないので未登録でした。このサイトのことを思い出すきっかけになったのは、マイルを利用してファーストクラスやビジネスクラスの長距離便で飛び回る筋金入りの陸マイラー、ルカさんの記事でした。
私は記事を読んでから期間を開けて登録したため、紹介キャンペーンを見つけることができず終了したものと思い紹介してもらうことはなかったんですが、11月末までは紹介キャンペーンが継続中みたいなので紹介してもらった方が絶対にお得です。
私は最初の申し込みで抽選に漏れてしまいました。
ミステリーショッピングリサーチの短所
とにかく調査項目が多く、レポートも時間がかかります。案件に申し込んでもすぐに当落がわからないし、日時が指定されるのが厳しいですね。調査前の指定行動も多いし。
ミステリーショッピングリサーチの長所
地方でも案件が多いと思います。そして定期的に案件が入れ替わり、比較的高額な案件も見つけやすいです。陸マイラー活動の柱とするのなら非常に重要なポイントだと思います。
ポイントサイトの外食モニター案件は地方では固定された店舗になりがちなんですよね。いつ見ても同じ店舗しかないから自然と案件から足が遠のいてしまいます。
また、モニター特化型だけあって、真摯に対象店舗の改善に努めようという意欲が伝わってきます。やりがいを求める人に向いていると思います。
ちょびリッチモニター
陸マイラー活動では定番のポイントサイト「ちょびリッチ」の中にあるモニター案件です。店舗でのモニターはリアルモニターという項目の中にあります。
ちょびリッチモニターの短所
地方での案件の少なさです。最大にして致命的な短所です。住んでいる場所によっては収益の柱とするのは困難だと思います。
また、長所にもなり得ますが、アンケートも大雑把で、本当にお店の役に立っているのか疑わしいところもあります。
ちょびリッチモニターの長所
全体的に大雑把です。モニターとはなっていますが、店舗の販促キャンペーンも兼ねているんだろうと思います。アンケートも多少項目が多くてもほとんど選択式で慣れればあっという間に回答可能です。
ポイントの付与も早いです。今回もアンケートに回答した翌日に付与されました。
短期間に両方を体験した感想
今回、双方の外食モニターを短期間で体験する機会がありました。外食モニターとしての完成度は明らかにミステリーショッピングリサーチに軍配が上がります。ただその分きめ細かい調査内容が要求され、お手軽に取り組むという感じではありません。まさに仕事として取り組むという印象です。レポートにも時間がかかりました。満点の評価がいただけたのは学生時代に戻ったようで嬉しかったですけど。
一方、ちょびリッチモニターはお手軽です。当落もすぐにわかるし当選しても数日間内に来店すればよく、仮に行かなかったとしても目に見える形でのペナルティはありません。ひょっとすると、その後の当落に影響するのかもしれませんが。店舗の販促キャンペーンにアンケートが付いた感じです。
仮に同じ店舗で同じくらいのポイントで双方のサイトに案件があったとしたら、私は迷わずちょびリッチモニターを選択します。何と言っても楽ですから。
でも現実にはちょびリッチモニターは、地方では同じ店舗が掲載され続けていることが多く陸マイラー活動の柱にはできないんですよね。それも100%還元なら我慢しますが、愛媛だと25~35%還元から始まってよくて70%還元なんですよ。たまに近くの県で100%還元を見つけたら口コミで酷評されてて、行く気が起こらなかったりとか。
多少面倒でも、飲食モニターで継続して案件をこなしたいならミステリーショッピングリサーチという選択肢は無視できないと思いました。